
皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
令和元年11月27日(水)13:00~17:00
令和元年11月28日(木)10:00~16:00
◇場所◇
ビックパレットふくしま(福島県郡山市南2丁目52番地)
※みやぎ高度電子機械産業振興協議会ブースに共同出展します
詳しくはこちら
皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
令和元年11月22日(金)10:00~17:00
令和元年11月23日(土・祝)10:00~16:00
◇場所◇
ビックパレットふくしま(福島県郡山市南2丁目52番地)
※NPO法人未来産業創造おおさきブースに共同出展します
詳しくはこちら
皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
2019年11月7日(木)
10:00~17:00
◇場所◇
夢メッセみやぎ
詳しくはこちら
皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
2019年11月6日(水)~11月9日(土)
10:00~17:00
(8日は18:00、9日は16:00まで)
◇場所◇
ポートメッセ名古屋
(名古屋港金城ふ頭)
※東北・北海道航空宇宙産業パビリオンに出展します。
詳しくはこちら
令和元年度前期国家技能検定において
8名が受検しキョーユー5名・協友ダイ&モールド1名が見事合格しました!
今後も研鑽に励んで参ります。
皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
2019年10月11日(金)~10月12日(土)
10:00~16:00
◇場所◇
大崎市古川総合体育館(大崎市古川旭4-5-2)
詳しくはこちら
今回も大地震を想定した避難訓練を実施しました。
当日お出でになられたお客様や製品出荷のため作業中だった
運送会社の方までご参加いただき、緊張感を持って訓練を終えました。
その後は、消火訓練です。日頃の備えが大切ですね。
GW明けの本日夕方、外を見上げると見事な虹が出ていました。
弊社2階からの風景です。こんなに明瞭な虹は滅多に見られません。
十数年前に会長が植樹しました「大島桜」が今年も見頃を迎えております。
鮮やかな桃色が私たちを癒してくれます。
美里町と姉妹都市交流を行っているアメリカ合衆国ミネソタ州ウィノナ市より、毎年、中高生・引率者がホームスティにお出でになります。
本日、引率者方々が当社に工場見学にいらっしゃいました。
日本のものづくりに興味を持っていただき嬉しいです。
本日、関係者が参集し、今年度キックオフ会を開催しました。14チーム編成で、
発表会は12月に行います。士気高揚、活動の活発化を目的に、小集団活動
新ネーミングとして「TKD-TRY活動」(グループ会社の頭文字を取りました)と称し
独自の発想とQC手法を融合した活動にします。
平成30年度国家技能検定(後期)において
「機械検査 2級」1名(女性)が合格しました!
今後も研鑽に励んで参ります。
この度、東北工業大学 地域連携センター様のご指導により
「中小企業向け情報セキュリティ対策」に関する研修会が開催されました。
今後も継続して啓蒙活動に努めて参ります。
詳しくはこちら
「雄勝の濡れ盃」を取り上げていただきました。
詳しくはこちら
再び弊社で加工を携わった”雄勝の濡れ盃”を取り上げていただく事になりました。是非、ご覧くださいませ。
【放送日】
平成31年1月15日(火)15:50以降
【番組】
ミヤギテレビ「OH!バンデス」
12月30日の河北新報朝刊に取り上げていただきました。
詳しくはこちら
この度、NHK BSプレミアム「イッピン」にて、雄勝石をクローズアップした番組が放映されます。
その中で、弊社で加工を携わった”雄勝の濡れ盃”も取り上げていただきます。
是非、ご覧くださいませ。
【放送日】
平成31年1月8日(火)19:30~20:00
【番組】
NHK BSプレミアム「イッピン」
詳しくはこちら
岩手・宮城・福島県で就転職・移住を考えている方向けのガイダンスに出展します。
◇日時◇
12月24日(月・祝)13:00~17:00
◇場所◇
仙台国際センター 展示ホール桜
詳しくはこちら
本日、震度5強の大地震を想定した避難訓練を実施しました。
避難時間は前回比(6月実施)で15秒の短縮です。
水消火器を用いて消火訓練も行いました。
年2回の実施計画となります。今後も継続して参ります。
当社では社内の技術情報を共有化し、どんな事に取り組んでいるのか
共通認識を持って生産活動を行うため、月1回の頻度で「技術報告会」を
開催しております。
今月は展示会出展報告、工場見学会参加報告等でした。
公益財団法人七十七ビジネス振興財団主催で、県内の産業・経済発展に寄与した企業等への表彰として、この度、七十七ビジネス大賞をいただきました。
今後も皆様のご期待に沿えますよう技能向上・地域貢献に努めて参ります。
詳しくはこちら
来春新卒者、中途採用と多数の職種で応募しておりますが
この度、初めて東京新宿で開催される「転職博」という20代のための
転職フェアに参加します。
詳しくはこちら
毎年、春と秋に実施している会社全体の環境整備です。
各部署ごとに工場内清掃、緑地の除草、落ち葉拾い
近隣道路のごみ拾いを行いました。
90Lのごみ袋で22袋も収集しました。
皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
平成30年10月12日(金)~10月13日(土)
10:00~16:00
◇場所◇
大崎市古川総合体育館(大崎市古川旭4-5-2)
詳しくはこちら
2年に一度の開催です。ご来場をお待ちしております。
◇日時◇
平成30年11月28日(水)~30日(金)
◇場所◇
東京ビックサイト東7.8ホール
詳しくはこちら
皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
平成30年10月18日(木)~10月19日(金)
10:00~17:00(19日は16:00まで)
◇場所◇
ビックパレットふくしま(福島県郡山市南2丁目52番地)
詳しくはこちら
専門校生や大学生を対象とした就業体験が行えます。
今年は夏休み期間中に3名の学生を受け入れました。
「百聞は一見に如かず」です。
1日~最長で5日コースがあります。
詳しくはMINT ホームページをご覧ください。
詳しくはこちら
すっかり恒例となりました新年度事業方針説明会ですが、今年も無事に終わりました。気持ちを引き締めてグループ会社総員で今年度もがんばります!
本日、震度5強の大地震を想定した避難訓練を実施しました。
避難時間は昨年比で12%の短縮です。
水消火器を用いて消火訓練も行いました。
日頃からの備えが大事ですね。
雄勝の濡れ盃の販売先である「こけしのしまぬき」の島貫昭彦社長がJ-CASTニュースに取り上げられました。
詳しくはこちら
今年も新たに1名が仲間入りされました。様々な事を吸収して成長して欲しいです。
この度、美里町に推薦いただき、大変名誉ある賞をいただきました。
創業来、弊社を支えてくださった関係者様、社員、ご家族皆様のお力添えがあっていただけた賞でございます。
今後も努力を惜しまず精進して参ります。
詳しくはこちら
明けましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
さて、本日は仕事始めでしたので、日勤者を対象に年頭行事を行いました。
今年もワンダフルに頑張ります!
地域経済牽引事業の担い手の候補となる地域の中核企業として全国で2,148社選定されました。この度、当社も選定いただきました。
更なる成長を目指して邁進して参ります。
詳しくはこちら
皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
平成29年10月25日(水)~10月26日(木)
10:00~17:00(26日は16:00まで)
◇場所◇
ビックパレットふくしま(福島県郡山市南2丁目52番地)
詳しくはこちら
今年も出展致します。皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
平成29年10月20日(金)~10月21日(土)
10:00~16:00(21日は15:00まで)
◇場所◇
大崎市古川総合体育館(大崎市古川旭4-5-2)
◇お知らせ◇
東北地域加速器関連産業集積コーディネーターチームによる
プレゼンテーション会では、当社の紹介をさせていただきます。
時間帯は11:05~11:25です。
詳しくはこちら
去る9月7日~11日、夢メッセみやぎにて
公益社団法人全国和牛登録協会主催による
5年に一度の和牛の祭典
「第11回全国和牛能力共進会宮城大会」が開催されました。
来賓の方々へ贈呈された記念品を製作しました。
㈱こけしのしまぬき様が販売元で
雄勝硯生産販売組合様の熟練技能者が雄勝石を
薄いプレートに仕上げ、当社でレーザー刻印したものです。
大会は宮城県勢も快進撃で上位入賞を果たし盛況に終わりました。
詳しくはこちら
7月1日(土)に平成29年度事業方針説明会を開催しました。
当社の期末は6月のため、この時期の恒例行事となっております。
社外会場での開催は4回目となります。
懇親会では全従業員(一部グループ会社も含む)のジャンケン大会で盛り上がりました。
今年も出展する事になりました!
皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
平成29年6月21日(水)~23日(金)
10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
◇場所◇
東京ビックサイト
◇ブース◇
「未来産業創造おおさき」で共同出展です
詳しくはこちら
新開発された商品などに光を当て、贈答品の活性化を通じて日本の文化や産業を豊かにすることを目的として2015年に創設されました。
この度、2017年度都道府県賞で「雄勝の濡れ盃」が受賞しました。
当該商品は株式会社こけしのしまぬき様で販売中です。当社は加工を担当しました。
詳しくはこちら
当社では「仕事=作業+改善+変化」を合言葉に通年、小集団活動に取り組んでいます。12日に関係者が参集し、今年度キックオフ会を開催しました。 今年も14チーム編成で、グループ会社の㈱協友ダイ&モールドも並行して行っております。発表会は12月に行います。
年2回の恒例行事となっております会社周辺道路のゴミ拾いや工場内除草作業を
実施しました。
あいにくの天候でしたが、実施を待ち望んでいるかのように、開始と同時に晴れ
気温も上昇!心地よい汗をかきながら、空き缶空き瓶など大量に拾いました。
今後も継続して取り組んで参ります。
本日7名の新卒者が仲間入りしました。当社らしく終始和やかな雰囲気で執り行われました。
昨年8月にキックオフした今年度の小集団活動。
本日、全グループの発表を無事終えました。優勝グループは後日公表します!
本日から東北電力グリーンプラザにて”地域が誇る すごいもの展”が開催中です。
会場では東北・新潟の和洋スイーツも販売されております。
土日は楽しいイベントもあります。皆様のご来場をお待ちしております!
本年も格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始は下記の日程で休業させていただきます。
年末年始休業期間 12月30日(金)~1月4日(水)
※上記期間中もホームページ・FAXからのお問い合わせの受付はいたしますが、対応は1月5日(月)以降となりますので、あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
仕事始めは1月5日(木)からとなります。
来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げ、年末のご挨拶とさせて頂きます。
東北・新潟の魅力をお伝えする展示会です。
皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
平成29年1月11日(水)~15日(日)10:00~18:00
※最終日は16:00まで
◇場所◇
東北電力グリーンプラザ アクアホール
12月2日に美里町国際交流協会20周年記念イベントが美里町で開催され、
姉妹都市であるアメリカ合衆国ミネソタ州ウィノナ市のご協力により「アメリカ・ウィノナフェア」も行われました。
調印式で記念品として贈られた盾は、当社で製作・寄贈させていただきました!
(アルミ合金切削加工、無電解ニッケルメッキ仕上)
当社の加工技術を紹介していただきました!
詳しくはこちら
またまたパタ崎さんです。おおさき産業フェアに来場してくれた子供たちと一緒にハイポーズ!
おおさき産業フェアで当社ブースに、みやぎ大崎 ふつふつ共和国 広報大臣のパタ崎さんが来てくれました!
詳しくはこちら
東京国際航空宇宙展開催中!今年は東北パビリオンwith北海道として、1道6県が共同出展しております。
いよいよ始まりました。地元展示会として意気込みは十分です。
東京国際航空宇宙展の受付です。
彩もキレイですが、空港みたいですね。
本日、従業員総出で工場内花壇の除草および近隣道路のゴミ拾いを行いました。
天気に恵まれ作業は順調に終わり、ゴミ袋17袋分も回収しました。大収穫!
ご来場をお待ちしております。
◇日時◇
平成28年10月12日(水)12:00~17:30
平成28年10月13日(木)~15日(土)9:30~17:30
◇場所◇
東京ビックサイト西展示棟 西2ホール
詳しくはこちら
今年も出展致します。皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
平成28年10月14日(金)~10月15日(土)
10:00~16:00
◇場所◇
大崎市古川総合体育館(大崎市古川旭4-5-2)
★2015Dr.ホッキー賞受賞企業特別展示★
キョーユー株式会社 『雄勝の濡れ盃』
詳しくはこちら
再び、雄勝石の盃とぐい飲みを取り上げていただきました。間もなく市場に流通します!
詳しくはこちら
当社では「仕事=作業+改善+変化」を合言葉に通年、小集団活動に取り組んでいます。20日に関係者が参集し、今年度キックオフ会を開催しました。 14チーム編成で、グループ会社の㈱協友ダイ&モールドも並行して行っております。
社外活動費として会社から助成金が支給され、コミュニケーションを取る機会もあります!
さて、今年度はどのチームが優勝するのかな。
7月2日(土)社外会場にて、平成28年度事業方針説明会を開催しました。
当社の期末は6月のため毎年恒例行事となっております。
全従業員(一部グループ会社も含む)に、今年度の事業計画概要を説明し
その後は楽しい楽しい懇親会が盛大に行われました。
第20回機械要素技術展に出展しました。
ご覧ください、産学商官コラボレーションの数々。
従来のサンプル加工品展示に変化を加えました。
皆様のご来場をお待ちしております
◇日時◇
平成28年6月22日(水)~24日(金)
10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
◇場所◇
東京ビックサイト 東・西ホール
◇ブース◇
東ホール「大崎市ブース」
詳しくはこちら
去る、5月19日に仙台市で開催された歓迎レセプションで
当社が加工した「雄勝石の盃とぐい飲み」が披露されました。
G7財務相をはじめ関係者の方々に高評価をいただきました。
現在、産学官商で取り組んでいる雄勝石の盃とぐい飲みを
取り上げていただきました。
NPO法人未来産業創造おおさきをはじめ皆様にご支援をいただきながら
加工技術の向上に努めております。
詳しくはこちら
熊本地震により被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。
4月6日に周辺道路のゴミ拾いと工場内花壇の除草作業を実施しました。
お天気にも恵まれ、環境改善に私たちもスッキリ!
年2回の恒例行事となっています。
「おおさき産業フェア」に出展した製造業を営む中小企業者で
優れた自社製品(技術)などを審査対象とし、東北大学 大学院工学研究科
教授で、ものづくり課題解決研究会座長の堀切川 一男先生が審査員として
Dr.ホッキー賞を受賞するものです。
この度、当社が表彰されました!
10月23日・24日の二日間、大崎市古川総合体育館にて開催されました。
農業・商業・工業の垣根を越えた連携やマッチング等を目的に、
地元の一大イベントとして毎年開催されているものです。
ご来場をお待ちしております。
◇日時◇
平成27年10月29日(木)~10月31日(土)
9:20~
◇場所◇
いわき市文化センター
詳しくはこちら
今年も出展致します。皆様のご来場をお待ちしております。
◇日時◇
平成27年11月11日(水)~11月12日(木)
10:00~17:00
◇場所◇
ビックパレットふくしま(福島県郡山市南2丁目52番地)
詳しくはこちら
10月14日~16日までの三日間、東京国際展示場にて当社の技術力をPRすべく
出展してきました。
当社オフィシャルホームページをこの度リニューアル致しました。当社の取り組みをご案内しておりますので是非ご覧下さい。今後ともキョーユー株式会社を宜しくお願い申し上げます。
宮城県内の中小製造業8社が航空機産業への参入を目指す共同受注体 「エアーズみやぎ」を結成し、本格的な活動をスタートしました。お客様から信頼されるパートナーを目指し、機械加工と自動化機器製造等で、どこにも負けない技術力と品質・コストパフォーマンス・納期でお客様のニーズにお応えいたします。
エアーズみやぎの詳しい情報はこちら